まずは写真の解説を。左手前が財布、その上がポイントカードの類ケース、右下が名刺入れ、その上免許証入れとなっています。
今日はとても嬉しいことがありました・・遡ること10日くらい前から、実は名刺入れが行方不明の状態でした。財布、免許証の二つは、カバン、バック、衣類ポケットを問わず帰宅後は必ず所定の場所で保管しています。どんな場合でもそれは守っています。財布は言うに及ばす、クレカも入れているのでその辺の管理意識は高くしています。
免許証も不明、紛失になったら仕事、生活に影響が甚大なので財布同様の危機意識で管理しています。じゃあポイントカードケースわ、と言いますと紛失しても態勢にホボ影響はなく、必要な時以外は持ち歩きもしないので、不明、紛失は過去にもないのです。もちろん、所定の場所保管です。
ここで問題児君登場です。そう、名刺入れ。どこでどんな出会いがあるやも、と言う事で大体外出の際には持ち歩き、その際もカバン、衣類ポケットと様々な場所に入ります。帰宅後、名刺入れは必ず出す、という事にはなっていないため、実は6、7年前に不明になり、探しに探しましたが発見に至らず。落としたとは考えずらいから、多分、普段は着ない衣類と思うのです。今の名刺入れはアマゾンで貯めていたポイントで少し値の張る品を購入しとても気に入っていたので、ありとあらゆる場所を探していました。諦めてアマゾン検索と思っていながら、外仕事してから戻って、冬用の外出ウェアーのポケットを外からギュと押してみたら、んっ、ポケットティシュとは違う感触が。
もしやと思い手を入れたら、ヤッホーなのでした。今度ばかりは学習しました。名刺入れも特定の場所保管と決定しました。問題児の名刺入れではなく、問題児はコノボンクラ親父でした。反省と共にイヤァ、、出てきてくれてありがとうです。