今場所一番の注目は、藤ノ川関でした。小兵ながら実に気持ちの良い取り組みが魅力で、解説の琴風さん曰く、勝っても負けても気持ちの良い力士、と評価していました。
過日の朝日新聞に従来1日1万歩が健康維持の目標歩数と言われていたのが、オーストラリアの研究者たちが調査した結果、7千歩が現実的な歩数、と発表していました。色々な効能は割愛しますが、7千歩は大体5kmの距離を歩くと達成だそうです。
今まで一度もトライしていない万歩計。今回、この先の健康維持を気にして購入したのですが、届いた箱を見て、ナンダコリャでした。箱のサイズ、43×30 高さ6 商品の箱サイズ 8,5×7,5 高さ3 いずれも 単位はcm
どこか間違っていませんかね。明日は開発説明会が11時からあります。それと70歳になっての高齢者講習を終えての運転免許証の初めての更新。マイナカードと併用にするか、明日、署にいってから色々と確認したい事もあるからそれを聞いて決めたいと思っています。では