10から11へと

 普段使いの前にモバイルパソコンの方で、10から11にチャレンジ。万が一大事のトラブルになっても使わないで、いずれサルベージすれば済むので、先にどんな塩梅で進行するのかを検証予てトライしたのです。でも、それに至る前、議会事務局の職員で私が勝手に「役場IT特任職員」と思っているパソコンに精通している職員から、一般的に費やす所要時間を聞いていたので、無事に完了したと思っています。

 

 モバイルの方は大した保存もしていないのでバックアップとしてMSに移動する個数も知れていたので、直ぐにバージョンアップ操作に入れましたが、軽い決心してスタートさせたのが14:53でした。ダウンロード中と表示されたまま0%が続き、なんだ操作間違ったかな、と思いつつも事前に要する時間を理解していたので放置していたら、15:34に15%表示。もし、要する時間を聞いていなかったら、どこかで操作してしまい、かなりこんがらった状態を招いていたと思うと、少しゾッとしますね。

 

 で、16:44にダウンロード終え、インストール始まる。そして遂にインストールも18:13に終え、次は再起動を勝手に何回か繰り返して18:40分にパンパカカーーンとくす玉が割れ白い鳩でお祝いの成功と相成った。

 

 そして昨日は本チャンのディスクトップに。こちらも予行練習していたから、余裕で成功でした。でも、まぁ、いつかしなくてはと思って貯めに貯めていたフォルダのバックアップにドエライ時間を要した。しかし考えようでは、戻すときに整理しつつもどすので、良い機会だったと感じています。

 

 これから少しずつ11の使い勝手に慣れていくつもりです。写真は実に久しぶりにスッキリしている、背景に使っている2013年6月のエリザベス女王のお住まいバッキンガム宮殿。ここで忌まわしい、バスポートかっぱわれ事件に遭遇したのであります。故に私の防犯バージョンアップもされたのであります。マッ、盗まれたのは単に間抜け、だったからですがね。