6分半と13分

  過日のランチにザルうどんと思って、乾麺を湯がく事に。私は乾麺のうどんは香川県さぬき市の川田製麺と決めています。その袋を出したらナニかメモが輪ゴム留めしていた。読んでみて思い出したのだ。昨年、茹で時間の違いを知らずに、多分6分半を買って来て、残っていた13分と混ぜてしまったのだと思う。

 

 どちらの時間を採用して茹でたら良いのか迷い、そのまま袋にしまい込んだのだと推察なのだが、1人前の量(混合でね)あるから、ハテ困ったもんだ。6分半採用だと13分麺は固いし、13分採用すると6分半はどうなっちまうのか想像できない。倍の時間だから溶けてしまうんじゃねえかと・・

 

 残された手は乾麺を口に入れて判断して分けるしかないのかな、と。でも同じ食感だったら・・さぁ、困った。